ドラレコ自力で取付:取付前にあると便利なものを紹介。




私の経験からの結果ありきでのお話しになります。

・養生テープ
養生テープはAピラーのトリムを外すときにインパネに傷をつけないための保護として貼り付けます。粘着力も強くないので剥がすときも安心です。買っても数百円ですので傷がついてからの後悔よりも事前に保護しましょう。

・ハーネス結束&保護テープ(私はエーモン工業さんのものを使用)
通常、プラスティック製の結束バンドを使いがちですがトリムの内側で振動によってカタカタ音が鳴る可能性もあるためこの不織布素材で作られたテープを使います。
取り回しも意外と楽に行えます。

・スポンジテープまたはエプトシール、隙間埋めテープなど
配線をトリムの内側にしまう際に部分的に巻き付けることで遊びをなくしたり、固定させために使える。

・ヒューズクリップ
エーモン工業さんのヒューズクリップは地味に便利。たった一度抜くだけかもしれませんがあると楽。ただそれだけ。先細ベンチを使い慣れているような人はいりません。
私は使いました。

・ボックスレンチ
番手は忘れましたが、アースを取るときとシートベルトを外す際に使いました。

・配線ガイド
市販品でもいいですが家にあったワイヤーハンガーの先を丸めて代用して問題ありませんでした。※マネする際は自己責任でお願いします。
使った場所は2か所、
➀ヒューズボックス~Aピラーの付け根に配線を通しますがインパネの中を通るので少しだけ見えにくいため使いました。
手の小さい方なら途中まで手を入れれば届くかもしれません。
②リアのボディとゲートをつなぐところにある防水チューブを通すとき。
ここは道具を使わない状態で通すのは至難の業だと思います。

私の結果から言えることは「内張り剥がし」「内張り剥がし」「」類は使いませんでした。
ゴムモールを剥がすとトリムの端が見えるので優しく力を入れればバコッと外れます。
※新車だからクリップ類に柔軟性が残っているからかも。年数の経った車両ではクリップは壊れるだろうなと。

あと「テスター」「パーツクリーナー」なども必要ありませんでした。
※用意はしていましたが一切使用しませんでした。私は。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする